忍者ブログ

やんでこ@いそJIN

-50才を迎えロードバイクに挑戦。中高年でも遅くない。既に気分は日本一周とか(笑)

   
カテゴリー「自転車(トレーニング)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

そういう人には乗って欲しくないです。by Madone4.5❤

 togominato.jpg

『兎に角RBに慣れろ』練習4日目。

昨日、総走行距離が100kmを超え、有頂天な、いそJINです(爆)

3連休の中日、今日も千本浜海岸へ、TREKと親交を深めにやってきました。

σ(゜∀゜;) :Madone4.5ちゃん、今日も仲良くしようね 
        (なんか言い方がキモヲタ風なんですが?w)

イヤなんかよく判らないけど、全然走れてないに、毎回、HIPに激痛走らされるもんで、

一応言っておきたいんすよw Madoneちゃんにw

  

サイコンも準備完了し、いざ出陣!! GOGO!!

 

次第に加速し、良い調子で巡航状態に入ります。

しかしなんか身体が・・・。

あー、そういえば朝起きてから水とか飲んでなかったぜ!

コーヒーは飲んだがな!w

 

アッーーーーーーーー!!!!.

ボトル忘れた!!orz

しばし考えますが、こればっかりはきっとドウシヨウモナイ・・・

まだまだ暑い・・・きっと暑い・・・。年寄りに水は必要・・・。倒れるとかマジ洒落にならない・・・

まだ、いそJINの稼ぎをあてにする大学生の娘と高校生の娘がおる・・・。

間違いなく120%愛してくれてる山の神がおる。。。。(;^ω^) オルニハ、オルナァ・・・

 

ここは勇気を振り絞って、Uターンだ! 千本公園なら自販機がある。

このまま走ったら、沼津名物日干しじゃよ?w

ということで、さすが冷静、50才の節度あるOJISAN(爆)は、万が一に備えてUターンをしました。

正直、気合でスタートしただけに、相当なショックです!

昨日のサイコンの値を越えようとか、15kmだけ(!)我慢とか、50歳なりの体力配分とか、色々都合ってものがあっただけに・・・です。(笑)

戻って、自販機で水を購入。ちょっと飲んで、再スタート!

 

既に5km・・・orz

1/3の体力つかっちゃった!・・・とか、これからスポーツしようって人とは思えないマイナス思考回路(笑)

まぁそれでも一応、気力の欠片を拾い集めて、がんがりますよ!!!

 

4-sycom.jpg

(爆) 全然ダメジャンwwwwwww

Uターンした時点、否、水ボトル忘れた時点で今日の結果は出ていましたな(爆)

今日体験した新たなRB格言

水ボトルの準備なくして、ロードバイクは無ぇよ!!・・・・(泣)

 

 

まぁそれでも、いつも一休憩するゴールの田子の浦港の公園で、サイコンの記録を収めてすぐ帰路に。

本当は、休みなく往復するのが密かな目標なのですが・・・。クッソーーーーーー!

色々終わってた今日の練習会。準備も気持ちも体力も!

 

復路2度ほど休んでしまいました。水補給=ペットボトルを理由にね(汗)

 

自分の甘さ情けなさに、失望しつつ最後の5km。

失望感を跳ね返すかのように、ハンドルの下持ちガンコギスタイルで加速!

今日の体力では、もうホントダメダメそうなんですが、意地で、30km/h 80rpm をサイコンに維持し、決死のラストスパート!!

 

太ももがメタボ腹に心地よく当たって気持ちいいです 

なんて、頭の中だけは余裕ブッカマシテます。(笑)

 

@4km @3km

@2km このあたりから、29km/h台 78rpm~29rpm に落ち込み、それ以上上がりません・・・

@1km 速度が28km台まで落ち、そのままゴール。

デスクワークなOJISAN、持久力ねぇええwww

しかし、最後気力振り絞れただけでも由としましょうか!

 

PS.

初心者諸君、水忘れるとかヤメテクダサイネ!それで気力減退とか訳わかんないw 
 

いっそ、そういう人には乗って欲しくないです。by Madone4.5❤

 

 

 

PR

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

ロードバイクは 2度 うめぇwww

20100918_00632.jpg

待ちに待った週末。そう、今日は土曜日です(^O^)/

8時前にいつもの千本浜公園に乗り込みます。

先輩RBst 下田のギルド員さんの言いつけどおり、エアーを入念にチェック・注入!!

5日間で結構減ってるもんですなw

言われなきゃそのまま走り出して Bonb!!! だったかもです(汗)

 

 

さて、千本浜ロードも、もう今日で3回目のチャレンジ。

田子の浦港まで、一気に駆け抜けます。( ^ω^)

しかし、3回目とはいえ、サイクルパンツ着用とはいえ、やっぱり痛みます<OJISAN's HIP(笑)

まぁ練習と走行時間だけが、解決の糸口なのでしょうね・・・( TДT)

 

さーて、昨日装着したサイクルコンピュータ、やっぱり便利ですわぁあ。

時計表示するし、距離出るし、ラップ出るし ♪

com1-1.jpgcom1-2.jpg

左が平均時速(上)と、平均ケイデンス(下)。遅いっすねw

右は、MAX表示だそうですが、諸先輩方には、こっちがアベレージに見えたり?(爆)

一応70くらいで走るようにがんばってはいたんですが、それ以上はちょっと・・・

てか、無理!(笑)

やってる人は、平均ケイデンス80とか言うけど、いそJINの場合は、80とか最高値ですからっwwww

と、まぁ、これで色々数値目標化できるわけなので、今後これが励みになるわけです。そして一喜一憂するわけです。これで一気に自転車速くなるわ、メタボ解消加速化するわですわ!OJISAN がんばるぞ!

 

メータ見てニヤニヤ、写真とってニヤニヤしていると、同じく折り返し休憩していた方から声をかけていただきました。

k-si.jpg

裾野市のK氏。RBも人生も、いそJINの先輩っす!そして、TREKオーナーの先輩!

 

そして普段写真とか撮るばっかりで撮られなれない人。

いそJIN、本邦初後悔!!wwwwwww

isojin2.jpg

出したの本人な癖に、一応後悔してるんだ・・・わかります;;

 

 

さぁ気を取り直して、千本公園までの復路、若干向かい風ですよー。

復路は、K氏と一緒に走る事になりました。素人としては非常にありがたいです!

自転車のアレコレ、四方山話などしながら併走していただき、1日目2日目と、お尻の痛さとかいろいろガッツリグッタリ疲れた復路が、今日は非常に楽しかったです。
あっという間の千本公園帰還でしたヽ(´ー`)ノ

Kさん、本当にありがとうございました!! またお会いしたらよろしくお願いいたします!

 

時間が早かったので、もう一走りし、帰りの向かい風に大汗かきながら自動車まで帰ってくると、

20100918_00643.jpg

σ(゜∀゜;) :何誘ってるわけ? 

Ice car : べ、べつに?

 

 

20100918_00644.jpg

σ(゜∀゜;) : ラム・レーズンうめぇよ!! (笑)

 

そして、RBはじめて出来る人とのふれあいも、非常にうめぇっす!!!

 

みなさんに感謝!!

 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

RB三昧?(昨日にめげず2日目)

9:00ちょっと前に子供を送って、そのまま例の戦闘会場へ!

senbon2.jpgsenbon1.jpg

 

そう、ここが沼津千本浜海岸です。(笑)

今日の目標は・・・・

お尻に聞いて!!(爆)     昨日のエントリー参照

出来れば折り返しの田子の浦港までノンストップで行きたい・・・。

自分にとってはお尻の負担の少ない、ガンコギスタイル(本当の名前知らないデス)を貫き、いそJINの脳内弱虫「休もうよ;;」の誘惑にも負けずに何とか走りきりました!

tagonoura.jpg(田子の浦港です)

所要時間は多分40分。17kmを40分だと、時速は、およそ25.5km/h。遅いんだろうことは間違いないだろうけど、どんだけ遅いのかは見当もつかないデス。

帰りは向かい風もあったり、体力・・・(言いたくねぇw)もあったりなかったりで、44分くらい。昨日の HIP の傷が癒えてない割には、かなり・・・、本当に・・・、素晴らしくがんばれたと思うのです。(笑)

RB以外の自転車を颯爽と追い越す良い感じな行程ではあったわけですが、@3kmくらいのところで、クロスバイクのお兄さんに抜かれ、それちょっと辛くね?的気分に・・・
昨日はヘロヘロで、釣竿持ったヨタヨタおじさんバイクにまで抜かれてたくせに(爆)

千本浜に到着して、吹き出る汗を拭い休憩していると、同世代と思われる方から、声をかけていただきました。

富士五湖一周の話。三浦半島の話しから、神奈川県は、車が自転車にやさしいかもしれないとか。
私には未知の興味深い話を伺いました。

(はやく、自転車でウロウロ気の向くまま走ってみたいのう・・・。ツーリングしてみたいのう・・・)

また、自転車は自分でパーツ選んで組み立てるのも楽しいとか。
私は、PCは組み立てるので、なんとなくその気持ち判るような気がします。早くそっちの方面にも手を伸ばせるようになりたいものです(笑)

 

さて、昼には帰ると、山の神に言って出たので、いったん帰還。

昼を取り、休憩後自宅付近の坂道で登板練習?!

我が家は、結構な山の上にあり、自転車で出かけると、最後3kmくらいだらだら坂を上る羽目になるのです。

中学生、高校生も途中で降りて自転車引っ張っていくという、そのダラダラ坂を、上りきれる自信が無い!!
という理由で、基本サービスカーつきの遠征モードなサイクルスタイルになっているのが現状です。

まぁいつの日か自宅から自転車で普通に出かけ、疲れていてもノンストップで自宅まで坂を上りきる実力を付けたいですね!(汗)

 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

RB(ロードバイク)初日

沼津千本浜公園へ

千本公園から田子の浦港 片道行程約17km。
家から車で25分。 KURUMAで?! たった25分をクルマでか!
なのです!車で行って現地で走る!サポートカーつき遠征モード(笑)

さて無事千本浜公園に到着して、揚々とスタート。
1/3くらいで息切れ(笑)

無理せず写真休息。写真ですよ写真。写真のたm・・・

20100911_00581.jpg

チラ見していく先輩ご同輩諸氏に満願の愛想笑い(むしろアヤシイ)

5分ほどして再開!
まぁ停まって無くても、普通にロードバイクの先輩方に追い越される。
そしてママチャリにも、走る人にも次々と追い越すさr・・・(笑) ウソw

走りながら飲める水筒とはいえ、
久々でしかも慣れない軽い最新のロードバイクでは、片手運転がおぼつかない(笑)

ていうか、お尻が痛すぎて、腰が落ち着かないのです(泣)
お尻をずらし、ハンドルポジを何度も変え・・・。
しかし痛すぎてもうホント泣きたい。

結局、痛い中でも一番ましなハンドル下持ち。
ガンコギスタイルさ!!
スタイルはガンコギでも、実際はママチャリにもぬかr・・・ (爆)

大きな坂があり、途中別道があった。
曲がろうかどうしようか迷った瞬間失速してシューズがペダルから外れず転倒(爆)
20100911_00595.jpg20100911_00594.jpg新車がががががが・・・!

 

折り返しからの帰りはノンストップ。
しかーし、よく足が休むこと・・・
足の回転止めても進むのが自転車の良いところ!(そうなのか?)

取り敢えず初走行会は34km。

 

 

あまりの尻の痛みに耐えかねて、そのままスポーツ店へ直行してサイクルパンツ購入!

自宅で昼食して休憩。パンツの具合を確かめたくてまた千本浜海岸へ(笑)

σ(゜∀゜) :ハイ!試走試走ゆっくりやすみやすみでw

山の神の影の声:一生試走っぽいです?

σ(゜∀゜) :一生試走なら、試走後、もう一度人生楽しめるデス?そういうことです?

山の神の影の声:そんな都合の良いことはないという意味!

σ(゜∀゜) :・・・・・・・

ここには居ないはずの、脳内妻にやり込められ疑心暗鬼に試走ですよ!

 

ぉぉおおおおおーーーーーーー!

これ、ぜんぜん違うやん!
何で、はじめからこんな良い物を使わなかったのか!
サドル無くても乗れそうな気がするーーー。

あると思います!

というかサドルが憎いわけですけど?

これは必須! 超必須
サイクルパンツなくしてサイクリングの概念すらないと新説を唱えますよ。私は。

大事なところだからもう一度言います

サイクルパンツなくしてサイクリングの概念すらない!!

と、馬鹿げた理論をぶちかましつつ、揚々とスタートしたのはいいけど、午前中の傷は、やはり・・・
徐々に・・・顔を出し・・・、時間がたつにつれ、お尻が火事!くらいの痛み(泣)

そして何より、これまで怠けすぎた老体にはそれほど体力は残っておらず・・・

千本公園から7.75kmの看板でUターン(笑)
ようやくエンジンのついた愛車(また車かよ)の待っている千本浜に到着。

mybike3.jpg

すぐ帰る気にはならず、走った時間より長い時を海を眺めて過ごした気がする。
目から汗なんて出てなかった!
断じて!
 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

ブログ内検索

-・・-

最新コメント

[01/27 ヒロ君]
[01/23 プリン0828]
[01/13 Siru]
[01/12 ヒロ君]
[01/10 ヒロ君]

カウンター

プロフィール

HN:
いそJIN
性別:
男性
自己紹介:
人間50年・・・。天上世界の時間の流れと比べたら、まるで夢や幻のようなものらしい。
人生初の50歳に戸惑いつつも、人間これからじゃね?と自分的時間尺度を大事にするOJISANです。
趣味:PC全般,旅をする妄想,自転車? 職業:学校事務とか?
かつて(2005年くらいまで)のページがネット世界の塵に↓ (笑)
EnjoyDOS/V!

最新トラックバック

Copyright ©  -- やんでこ@いそJIN --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]