-50才を迎えロードバイクに挑戦。中高年でも遅くない。既に気分は日本一周とか(笑)
昨日に引き続き浜サイに行きました。ワンパターンですな(笑)
いそJINは、ちゃんとコース計画をしないと、イロイロ迷ってしまってちゃんと走れないんです。
速度、ケイデンスもいい加減になり、いつの間にか20km/hくらいでぶらぶら見たいな・・・・。
なので、ちゃんと計画していない時は、何時ものコース。これが一番です。
さて、昨日に引き続き「ケイデンス上げたい!願望」練習ですが、昨日がんばってしまったせいかナカナカ足が重い感じ・・・。流石、メタボ&アラフィーですorz
とりあえず、千本浜公園内で適当にアップして、1往復の約束でスタート。
(;^ω^)<誰と約束したん?
お前だよw しつこいからな!
(;^ω^)<俺はしつこくは無いぜ?確認に余念が無いだけだww
それがしつこいと何べん言ったr・・・
ということで、こんな結果。
(;^ω^)<ダメジャン?
ダメです。だから小さく・・・(笑)
まだまだケイデンス90で走るには、息が上がりすぎて辛いし、向かい風が来た日には・・・なので、心肺・地脚が鍛えられるまで、少しずつ練習ですね・・・。冬場がんばっていればきっといつか・・・・・・・・遠い目・・・(笑)
よし!1往復30kmがんばったから、散歩行くぞって訳で、またもや前言撤回的な思いつきサイクリング(笑)
(;^ω^)<ちゃんとコース決めてないととか言ってなかったか・・・?
いや、このままほぼ一本道でいける富士川緑地だから・・・
ということで、要するに何時もの浜サイ+αで、足を伸ばしてみるっちゅうだけのことです。
千本浜防波堤、田子の浦港から、富士川防波堤へ。ここだけ公道ですね。
相変わらず、富士川河口付近の防波堤は高度があって怖かったです・・・!
高所恐怖症のいそJINさんは、メタボでプヨプヨの身体を、”かっちかちやぞぉ”にしながら走りきります。恐怖って言うのはホント身体を硬くしますねw 何があってもハンドリングできそうも無いくらい力入っちゃいますよ・・・。
はじめの写真が、折り返してきた地点から見た富士山。
生憎、曇り空で霞んでますが、それはそれで幻想的なシルエットっぽくて良いですね。
富士市からなので、富士山の右側傾斜に宝永山(火口)が見えています。
んで、この写真。いつかペダルを漕げば何かが変わるかものプリンさんが撮っていた新幹線とのコラボ写真。カッケーとか思ったので、まねしてみました!
しかし!!構図・アングルとか全く違ってなんも格好よく撮れなかった・・・。普通の写真になってますねorz
何も考えてませんでしたねw 残念すぎます!!(笑)
今日のサイコン
走行距離85.56km
走行時間3:15
平均速度26.3km/h
平均ケイデンス81rpm
最高速度39.8km
COMMENT
祝ブログランキング42位!
ブログランキング42位ですね!すごすぎます!目指せ10位以内!
Re:祝ブログランキング42位!
悔しいですが、気持ちはあっても力ずくで行かない年代なんですな(笑)
それだけに、バランスをとりながら自分にあった練習メニューの組立てですかね。とりあえず、85くらいで回しつつ心肺持久をつけるのが先決かな。
無題
千本浜・・プラスで85kmロング行ってますね~
自分なんか・・朝寝坊タイムアウトでショートです。
Re:無題
毎朝5時に起きられていたのが、起きられない日が増えてます。
距離をなるべく長くって言うのはあって、メタボ解消のためです・・・(笑)
一応宣告から11kg落ちてもう大丈夫ですが、ローディー的にはまだまだオデブちゃんなのです・・・ ○| ̄|_
モチベーション
いつも楽しく拝見させていただいています。
何度か私のブログを紹介していただいてありがとうございます。たいした内容じゃないんですがね。
いそJINさんのモチベーションの高さには頭が下がります。私も見習わなくっちゃですね。
Re:モチベーション
家族に宣告して高いバイク買って始めた以上、後には引けません・・・(笑)
なんて、実際のところは、始めたばかりで判らないことが多いからイロイロ試しまくっている感じですが、今は、同年代のプリンさん、ヒロ君さんのように走りたいという、目標も出来てますからね!
しかし、寒いの苦手なんで、これからちょっと練習にも気合が必要ですね・・・(;´д⊂