-50才を迎えロードバイクに挑戦。中高年でも遅くない。既に気分は日本一周とか(笑)
昨日のギルド員100名による宴会は、時之栖(御殿場高原ビール)の麦畑を会場に、盛大に行われました。
午前中は、ボーリングをやる人あり、アウトレットで買い物の人あり、さらには浜サイでサイクリングの人あり(笑) と言うことで、それぞれ腹ごなしをして、13:00から80分間のタイムアタックでした(笑)
あちこちでイロイロ話も盛り上がっていたようで、知らないうちに、いそJINのRB購入の件もビールの肴になっていた模様・・・。
いそJINより早くクロスバイクを購入し、富士宮から沼津の職場までチャリ通してみた人。友達がやってるんでって事で、明日(翌日曜)、サイクルモードに行ってきますとかいう人。ロードバイクが欲しいと言い出す人。そしてそのまま奥方に「買ってあげて下さい(><;)」と、交渉してしまういそJINさん・・・(爆)
来年、みんなで、Mt.FUJIエコサイクルに出ましょうと、盛り上がったり・・・。みんな覚えておるやろか・・・? ホント出るぞ!誘いのメール入れるからな!(笑)
酔った勢いと言うのは、ホントイロイロ事件を巻き起こしますねw
さて、80分タイムアタックを無事走破し、物足りない面々はそのまま三島で2次会!そして3次会!
いそJINが帰宅したのは、23:00。およそ10時間飲んでいたのか・・・、馬鹿です。はい・・・○| ̄|_
そして、今朝は7:30から、組内の清掃作業日。気持ち悪かったですが、汗かいたら何と無く酔いが飛んで行った気がします('Д')
さて、作業も終わって10:00過ぎ、浜サイへ出かけてみました。
昨日の飲み会で、ケイデンス90の話しを聞き、防波堤ロードで試してみました。
千本浜に着いた時(走行10km弱)のケイデンスAVが70。そこから、極力90で回してみます。
1往復してきた後の値がこれ。
アベレージは、あまり上がりませんですね・・・orz
往路15kmは何とか90rpm、30km/h↑で回せましたが、帰りはかなり苦戦。
復路は、85前後まで落ちたり、また回復させたり・・・。がんばっても追いつかなかったり・・・なかなかキツイ世界っす。。。○| ̄|_
2往復目は、もう脚が残っていませんでした(笑)
70-80で流しモード。同じMadone4.5なローディさんに抜かされ、ちょっとショック・・・。
しかし、同じバイク、はじめて見ましたよ。なんか嬉かったでっす(笑)
かくして、90ケイデンスの世界は、いそJINを軽く跳ね除けてくれました。また新しい挑戦の日々なのかも・・・。
そして、最近、時々思うけど、心肺測れるサイコンが欲しいな・・・
たまにはちょっと違うアングルからパチッ(笑)
今日のサイコン
走行距離79.44km
走行時間3:12
平均速度24.8.km/h
平均ケイデンス76rpm
最高速度45.2km
COMMENT
無題
お互い50オヤジ・・・オヤジだから静かにしてるって言うのも辛い!つい行ってしまう・・
基本自転車も飲みも仕事(仕事は結果となってしまいますけど)も楽しく行きたいものです。
Re:無題
ホント仕方ないな~(笑)
イロイロ楽しみが多くて、困った君ないそJINなのです・・・。でも、ヒロ君のblogに度々出現するアルコール類もいそJINは見逃しておりません!
無題
私の再婚には残念ながら計測機能はないので
わからないです(笑)
学生時代アントニオ猪木の教えで(ほんまですよ)毎日スクワット1000回してましたから脚力には自信有ったんですけどね~
この前のロングライドでケイデンスの大切さが身に染みましたよ!
後半ドンドン抜かれましたから
悲し~い
Re:無題
毎日1000回って凄すぎです!筋力も根性も並外れてますね!
ケイデンス維持は、やっぱり疲れにくいと言うか、脚の持ちが良いというかそういうのを感じますね。この少ない経験でもそれなりに・・・。
少しでも長く走りきるために、ケイデンス練習がんばってみます(><)b
おつかれさまでした
あと、ケイデンスの練習ですが、ビンディングシューズなら片足ペダリングが効果ありますよ(いろんなHPでも取り上げられています)。左右10秒ずつくらいを数セットでもかならず効果がでるので、安全な直線で試してみてください。
Re:おつかれさまでした
片足漕ぎですか!なんか聞いた事あるような・・・くらいですが、調べて試してみます。
脚持久力もユル過ぎですが、ペダリングも上達させるようがんばってみます。そういえばペダリングって意識したことなかったな・・・。