-50才を迎えロードバイクに挑戦。中高年でも遅くない。既に気分は日本一周とか(笑)
久しぶり!
超久しぶりの浜サイ!
そして、ちょう~久しぶりの自転車!Trek Madoneちゃん(笑)
先週、仙台で豪遊してきたので、2週間ぶりの自転車乗り!
旅行より・・・、豪遊より・・・、旨いもん食うより・・・、
コッチをやりたかったZEEEEE!
今日は、風が4mと強めの予報でしたが、10:00過ぎに到着したところそんなでも無かったですな。
ということで、先月から引き続き、LSDトレーニングでいってみます。
90ケイデンス維持で、心拍ギリギリですがチャレンジです。
時間的に2往復、60km予定。
走り出してみると、「すっげー調子いいんじゃね?」ってくらいクルクル回せました。
浜サイ、もうひとつの富士山
しかし、1往復終え、2往復も後半が近づくと・・・
心拍も息も上がってきて、ケイデンス落とさないと、心拍上限を維持できません ○| ̄|_
まぁ仕方ないっすな。
2回目の復路にかかる頃には風が出てきたのもありますが、そんな感じで、ケイデンス80台で・・・
最後は、心拍優先で2往復終了。
週末ライダーにとっては、1週間の空きはナカナカキツイっすな・・・
本日のサイコン 走行距離60.75km
走行時間3:00
平均速度20.3km/h
平均ケイデンス88rpm
最高速度34.6km
平均心拍136
COMMENT
こんにちは
いつも高ケイデンスを維持して走られていますが
目指しているのは何なんでしょうか!?
ダイエット?心肺強化?
Re:こんにちは
高ケイデンスは、1番はペダリング技術の向上と思っております。
素人ゆえ、どうしても大腿筋に頼ったペダリングになることが多いので、回転を早く練習することで、足の裏側の筋肉を上手に使うようになれるかと思っています。それと、高回転で走ることで、お尻や腰が暴れないような姿勢と体幹つくりにも役立つかなと。
はじめは、80で持続することも疲れちゃって無理なくらいでした。歳を取ってくると、筋肉を早く動かすことも難しくなってくるんですよね・・・○| ̄|_
無題
週末自転車乗りには一週間明けは辛い・・
ケイデンス維持の走り頑張ってますね!
Re:無題
それにしても、昨日今日で、脚の背面の筋肉が張ってしまってます。
ドンだけ衰えるの早いんだって感じデスよ