-50才を迎えロードバイクに挑戦。中高年でも遅くない。既に気分は日本一周とか(笑)
今週は微妙に忙しそうな悪寒のするいそJINです。
先ほどご帰還いたしました(笑)
先週から、やんでこ@いそJIN ページのリンクに増えたバナー。
↑ Love in Action のバナーです。
日本赤十字社の献血推進活動プロジェクトですね。
なぜ唐突に、こんなものを張ったのかと言うと、Week day の、AM6:30から、JFN38局で、オンエアされている同キャンペーン番組を毎日聴いていて感心したからです。
静岡では、K-MIX という静岡エフエム放送が、同時刻にオンエアしています。
パーソナリティは、『We are シンセキ!』 『献血は愛です!』 の山本シュウ氏。
山本シュウ氏は、朝から超ハイテンションで、視聴者の眠気を覚ましてくれること請け合いですが、この放送にメッセージを送る、10代20代の若者、そして30代の方たちの想いなどを聞いているうちに、いそJINも、素直に献血協力しなきゃと思ったわけです。
そして、この活動の一環で、リンク大作戦と言うのがあることを知って、リンクを張ってみました。
特に連絡もしていません。その必要も無いと思います。ただ張っただけです(笑)
かつて、職場の近くに献血車が来ていたので、何度か通いました。
しかし、それは、昔の話。27~8年前の勤務地です・・・。((((゜Д゜;))))
それからもう6度も転勤してたり・・・(笑)
行って見ようとは思ったものの、ちょっと勇気が要りますねw
沼津の献血ルーム・エイプル。
11/21に、恥ずかしながら27~8年ぶりの献血に行ってきました。
400ccの全血 献血です。献血自体は15分ほどで終わり。
色々話を聞いたりしましたが、成分献血というのが小1時間かかるようです。
また、その方が有用な場合もあるので、時間があればそちらもお願いしますとの事でした。
ただし、54歳まで・・・。いそJINは、貢献できる機会は少ないですな・・・。
次は、成分献血してみます。
まぁ、興味のある方は、献血行って見てください。また、山本シュウさんのラジオ番組も聴いてみてください。
赤いハートにLoveの字が入ったバナーなんか張ったからって、変な宗教に狂ったわけではないぞっっとってことを宣言して、おやすみーーー( ´ д⊂)ゴシゴシ
COMMENT