忍者ブログ

やんでこ@いそJIN

-50才を迎えロードバイクに挑戦。中高年でも遅くない。既に気分は日本一周とか(笑)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

刺激を与えないでください(笑)

 69-hama1.jpg

浜サイは、朝から風が強かったです・・・。

予報では、昼くらいからの風のように思っておりましたが、千本浜公園についてみると、停めてある車が微妙に揺れるくらいの強さ・・・。

自転車で吹き飛ばされると言うようなことは無さそうですが、とても走りにくそうなことだけは容易に想像できます・・・。

海も白波が立ち、海岸の水飛沫も風に巻かれていますね・・・。

とても残念ですが、千本浜防波堤は止めておきました。

 

今日のコースは行き当たりばったり・・・。

千本浜公園から、沼津港に抜け、生まれ育った香貫地区からトンネルを抜けて清水町、大平、函南町、三島から、また清水町から富士方面へ走って戻ってきました。

 

はじめは、LSDくらいの感じと思っていたのですが、公道に出ると、車に引っ張られますね(笑)

刺激が多すぎてLSDなんて無理です!

いつの間にか、30km/h出ていたり、心拍も160超えていたり・・・。

香貫から清水町に抜けるトンネル手前の坂では、維持になってガンガン登ったせいか、心拍175とか・・・。

おぃい? いそJINの最高心拍は170とちゃうの?とか思って吹きだしたり・・・(汗)

結局、テンポくらいの感じでずっと走っちゃったのかと言う感じですかね・・・。

結果、平均心拍は151でした。

 

 

まだ2回ほどのLSDですが、心拍ってホント良くわかりません。

同じケイデンス、速度のはずでも、目標心拍内の時もあれば、ある時上昇してしまって警告音鳴り出すとか・・・。

明らかに外的要因なのは、他のローディーさんに、追い越された時。こういうときは努めて深呼吸して、脚が勝手に付いて行こうとしないようにするが・・・(笑)

それと、大概はランの方ですが、綺麗なおねーさんを発見した時。千本浜はみんな美人です(笑)

あとは、エンジンの付いたバイクでぶっ飛ばしてる人が居た時・・・(汗)

69-hama2b.png

と言うことで、こんな感じで走っています(笑)

(;^ω^)<っていうか、君の邪念が一番問題・・・w

エーーーw

(;^ω^)<エーじゃないでしょ! 

 

 

本日のサイコン

走行距離46.20km
走行時間1:49
平均速度25.4km/h
平均ケイデンス81rpm
最高速度42.7km

 

 

PR

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

そちらも風強かったようですね!
こっちは木の葉ですが、海岸線は波しぶき・・
自転車錆びます。
香貫って懐かしいお言葉。嫁さんの実家が付き合っている時、下香貫にありました・・(今は市内ですけど違います)・・香貫山も車ですけど行きましたね~

Re:無題

なんと、下香貫に住まわれておったデスか!子供の頃からなら、同じ学校の卒業でしょうけど、何と無く違うっぽいですかね。
沼津って周辺と比べても、普段から風の日が多く、強い気がします。

無題

やっぱり予想どおり千本浜は風強かったんですね。
強風を嫌って足柄峠にしたのですが、やっぱり風は強かったです。でも木々に囲まれているし、低速なので影響はあまりなかったかな?
浜の横風ははっきり言って危険ですよね。

Re:無題

ヒロ君さんも行ってますが、気をつけないとバイクが傷みますね。
置いてある車の窓が、堤防越しにうっすら塩被っていました((((゜Д゜;))))

無題

イラスト、いいですね。なんか、清志郎さんの絵を思い出しました。

Re:無題

うへ・・・。酷い絵だけど、何と無く哀愁があって・・・(笑)
このための記事みたいになっちゃいましたねw

初めまして!

香貫山に反応して、ちょっとお邪魔させていただきました。

以前、沼津に住んでいた事があったので、ちょっと
懐かしく読ませて貰いました。
桜の季節に香貫山に歩いて登ったことが、はるか昔に。。。
記憶が定かでないですが、そんなに斜度なかったような。バイクでも行けますよね!?

お住まいの所は、水はおいしいし、夏は冷たい。
天候温暖で、良い場所ですね。
山もいっぱいあるので、走るには事欠かない環境で
羨ましいです。

バイクに乗って、エンジョイしてください。
では、また。。。

Re:初めまして!

コメ、感謝いたします!
今しがた仕事から帰還してまいりました・・・orz
香貫山は小高い良い山なんですが、一時松枯にやられて通行難所があったりしました。鳥類保護で消毒規制してたらしいですが、どちらの保護もなかなか難しいものですね・・・。
今伊豆の方では、鹿対策に狼を放そうかという話もあるそうです。
って、全然関係ない話になっておりますが、また是非沼津へお越しください\(^-^)/

まことに勝手ですが、Siruさんのページにリンクさせていただきました!

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

ブログ内検索

-・・-

最新コメント

[01/27 ヒロ君]
[01/23 プリン0828]
[01/13 Siru]
[01/12 ヒロ君]
[01/10 ヒロ君]

カウンター

プロフィール

HN:
いそJIN
性別:
男性
自己紹介:
人間50年・・・。天上世界の時間の流れと比べたら、まるで夢や幻のようなものらしい。
人生初の50歳に戸惑いつつも、人間これからじゃね?と自分的時間尺度を大事にするOJISANです。
趣味:PC全般,旅をする妄想,自転車? 職業:学校事務とか?
かつて(2005年くらいまで)のページがネット世界の塵に↓ (笑)
EnjoyDOS/V!

最新トラックバック

Copyright ©  -- やんでこ@いそJIN --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]