忍者ブログ

やんでこ@いそJIN

-50才を迎えロードバイクに挑戦。中高年でも遅くない。既に気分は日本一周とか(笑)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

走りたいと思う気持ちと、イロイロな大人の事情(笑)

madone1.jpg

月末月初め、イロイロ多忙な上に、先週土曜日に走って以来、まともに練習する時間が無いという危機的状況に、煙草ならぬロードバイク禁断症状が出ているいそJINです。こんばんは!

 (;^ω^)<イキナリ ナゲーヨ

 

さて、

明日からの日程。金曜仕事。土曜仕事。日曜休み。月曜仕事。火曜休み。以降仕事。
明日からの天気。金曜晴れ。土曜曇。日曜曇雨。月曜曇雨。火曜曇。以降曇。
明日からの気分。金曜( '-' )。土曜 ('д') 。日曜(;_;)。月曜(' - ')。火曜(゜∇゜)。以降(`・ω・´)

 

まぁ、顔文字にさしたる意味はありませんが、要するに、土曜の初ポタから、次に乗れそうな火曜まで、10日もあいてしまうという悲しい事実・・・(´・ω・`)

これはヤヴァイです。折角いそJINなりにモチベーションを高めてきているのに、こんなに空けたら折角高めたものがジワジワ・・・折角徐々にロードバイクに慣れようとしているのに、老躯ゆえ、さらに萎えていくだろう筋力の危機感&脳内の緊張感ががががが・・・w

 

ということで、昨日、一昨日、家の近くの坂で、1km登坂練習してみました。

もちろん、寝てても安心(コラ!) 夜用装備万全です。(;^ω^)

 

1日目。21:30。1km下ってUターン。半分登り、また下がってもう1度登りきって終わり。

2日目。21:20。1km下がってUターン。2往復して、終わり。

死ぬほど汗でました!死にそうでした!!

仕事の後、夜中に近くなる時間って坂道練習は辛いっ・・・ (´;ω;`)

身体はもう、寝る準備に入っている感じですぜ・・・さすが老骨 (笑)

しかも、近所の方々に見られちゃうし、大分恥ずかしい気も・・・(爆)

(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

「いそJINさんち旦那さん!最近毎晩自転車乗ってるみたいなんだけど、なんなの?あれ・・・」

「一生懸命漕いでるみたいだけど、おっそいし、結構車の邪魔なのよねーw」

(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

とか言われてそうw

 

 さて3日目の今日は、さいわいなk・・・もとい、生憎なことに、雨が降ってましたので・・・。

ざ、残念で仕方が無いなーーー(棒読み  (爆)

 

はてさて、この練習企画は続くのか・・・? (;^ω^)

続いていたら、またいつか報告があるのでしょうね!(笑)

 

走りたいと思う気持ちと、イロイロな大人の事情・・・。

兼ね合いが難しいっすな。(;^ω^)<キモチハ アルヨ キモチハ

 

PR

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

ブログ内検索

-・・-

最新コメント

[01/27 ヒロ君]
[01/23 プリン0828]
[01/13 Siru]
[01/12 ヒロ君]
[01/10 ヒロ君]

カウンター

プロフィール

HN:
いそJIN
性別:
男性
自己紹介:
人間50年・・・。天上世界の時間の流れと比べたら、まるで夢や幻のようなものらしい。
人生初の50歳に戸惑いつつも、人間これからじゃね?と自分的時間尺度を大事にするOJISANです。
趣味:PC全般,旅をする妄想,自転車? 職業:学校事務とか?
かつて(2005年くらいまで)のページがネット世界の塵に↓ (笑)
EnjoyDOS/V!

最新トラックバック

Copyright ©  -- やんでこ@いそJIN --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]