-50才を迎えロードバイクに挑戦。中高年でも遅くない。既に気分は日本一周とか(笑)
三日月・・・の1日後です。
実は昨日が三日月だったようです。
昨日帰宅時に気がついたのですが、撮り損ねました・・・orz
陰暦3日目の月を三日月といいます。陰暦では、太陽と月が同じ方向にある新月の日(朔)を、毎月1日としていました。したがって、新月(月齢0)から3日目は、月齢は2日になります。
一昨日が月齢1.9、昨日が月齢2.9。形的には、一昨日の月が一番本来の三日月っぽかったのかもしれませんね。
大きめに撮ってみましたが、レンズが暗いのと、帰りの車なので手ぶれがあって、上手く写っていませんでしたorz
三日月は、14時頃南から昇り、20時頃には西に沈んでしまいます。したがって、この時期だと、17時頃暗くなってから2~3時間見られる程度だと思います。恥ずかしがりやデスね。いそJINみたい・・・(爆)
撮ってはみたけど、三日月じゃないという、なんともオチの無い話・・・ゴメンナサイ(笑)
COMMENT
無題
結構鋭い鎌のように輝いていました。
最近遠近両々メガネ掛けいて、見方によっては鋭い月の鎌も切れのないものになってしまいます。
Re:無題
たしかに、遠近両用はちょっと違和感ありでなかなかなれませんね。ソフトボールやゴルフの時は、見難いので近視用に戻したりしています・・・(;´д⊂)