忍者ブログ

やんでこ@いそJIN

-50才を迎えロードバイクに挑戦。中高年でも遅くない。既に気分は日本一周とか(笑)

   
カテゴリー「自転車(メンテ・雑感)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

初パンク!初チューブ交換で、今日は終わった気がする(笑)

 13-pota0.jpg

 

ゴツン!!

ゴトッ ゴトッ ゴトッ ゴトッ ゴトッ

 

あちゃー・・・ orz

 

何で!直しかた知らねぇし!!頼む!夢であってくで・・・ ○| ̄|_

手押しで安全地帯へ何とか移動。人んちの門横です(笑)

13-pota01.jpg

13-pota1.jpg

突然やってきたものは、いわゆるパンクというやつです。

先輩諸兄には、なんも珍しくないと思いますが、いそJINにとっては、初パンクなのです(´・ω・`)

 

チューブ交換とか、なーんかよく判ってないけど、予備は買ってあるし、直さんと帰れない・・・。

(;^ω^)<ピンチやねぇ・・・ ニヤニヤ

 

 

県道380号線、富士市の毘沙門さんへ入る分岐手前のことでした。

今日は、三島函南を走って、そのまま西へ。堤防を.走らず、旧1国で知れた県道380号線を走っていたところ、路面の荒れとマンホールを避けきれず、後輪が立て続けに乗り上げてしまったらしいです。

 

 

たしかブレーキ緩めて、タイヤ外すんだっけ?とか、超ウル覚えの記憶を穿り返してチャレンジでっす!!

13-pota2.jpg

確かこのレバー上げて、ブレーキを広げておく・・・。

 

13-pota3.jpg

 よくワカンネーが、タイヤのレバー上げりゃタイヤがエイヤァ!!!

 

13-pota4.jpg

バルブの反対側からタイヤを外して、チューブを引っ張り出す。うん、多分そう・・・。

 

13-pota5.jpg

新しいタイヤを入れるのだが・・・。ちょっと空気入れた方が入れやすい。ねじれも無い感じ?だとオモタ・・・

 

13-pota6.jpg

タイヤとリムにチューブが挟まったりしてないか回転させながら確認しつつ、モミモミしてチューブをタイヤ内で慣らす感じ! ここテキトー(笑) そんなこと必要あるのかは不明・・・

 

13-pota7.jpg

ひたすらパフパフ!!! もう動かねぇよ!! ってくらいポンプをパフパフ!! 

店員さんこれで十分とかいったけど、ちっちゃ過ぎてパフパフきついとか思うよ・・・orz

 

13-pota8.jpg

何とか、なった気はするが、バルブの色と長さが違うのが妙に気に入らない・・・・。

誰も見えないと思うけどNE!!

 

しかし、携帯用ポンプでは、空気満タンにはなりませんな・・・。

時間食っちゃったんで、チューブ交換後引き返すことにしましたが、何時ものカツンカツンって感じではなく、微妙にエアーが少ない気がして、なんとなくビクビク・・・。少ないとパンク率高い気がねぇ・・・ヽ(;´Д`)ノ

 

 

13-pota00.jpg

大場川堤に沢山居た、オンブバッタ君。川側から堤外へ大量移動中でした。

 

 

今日のコースは、三島→函南町→三島→清水町→沼津→富士→沼津

遊んできたのが平坦なコースだと、帰りの自宅手前、5%↑5kmが妙にきついです・・・(笑)

 

サイコンデータ
走行距離70.98km
走行時間3:18
平均速度21.5.km/h
平均ケイデンス68rpm
最高速度56.8km

 

PR

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

遅まきながら秋のアイテム(素人の癖にソレっぽくて恥ずかしい)

susuki2.jpg

今日、夜練しようと外に出ると、何日か前よりぐっと冷えた気がします。昼間曇ってたから温度上がらなかったのかなー。

そういえば、午後5時で、もう結構暗くなりましたね。

何時までも暑いとか思ってはいましたが、確実に冬に向かっていたんですな。

 

ということで、最近買ったもの(笑)

wear1.jpgwear2.jpg

pearl izumi のアームウォーマとレッグウォーマ。

普通同色で買うんでしょうか・・・。

いそJINは、レーパン黒だし、ジャージは白っぽいのしか持って無いし・・・ってことで、こんな構成になりました。

日曜のポタにももって行きましたが、結局使わずじまい。まだ暖かかったですよね。ていうかいそJINは激暑でしt・・・orz

 

そしてもうひとつ。

bag.jpg

bag2.jpg

ウェストバッグ。

今まで、練習でもポタリングでも、常にリュックだったいそJINですが、兎に角背中に貯まる汗が酷いのと、身体が重い、さらに、入れ方によって背中でずれる(笑)

カメラも入れたいので、微妙に大きめ。バック部が、H190mm、W300mm。

右写真の、上開口部が背中に当たるほう。ここに地図とレッグウォーマを入れ、下開口部の大きなポケットにカメラと軽補給食(羊羹・キャラメル・チョコ)、アームウォーマ。

下のちょこっと見えている白いものは、横から入れられるペットボトルカバー。
基本使いませんが、カメラの良い保護カバーになっている感じ(笑)

 

使用感は、リュックより断然楽。

横に締め付けベルトもあるので、締めてずれない、緩めて出しやすい、サドルのちょっと上に乗っかっている感じなので、漕ぐのにも楽になったデス。

本当は、何も担がない身に着けないほうが基本なんでしょうが、いそJINは、お出かけの時には、まだまだいっぱい持っていきたい素人さんなのです。(笑)

 

そうそう、サイクルジャージも1枚だけ買いましたよ・・・

なんかもう、全身ソレっぽい格好になっちゃって恥ずかしいですが、後ろのポケット便利すぎ!

 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

(;^ω^)<ロードバイク1ヶ月アンケート・・・ 舐めてんの?

 higanbana.jpg

 

(;^ω^)<1ヶ月たって、どうよ?

ロードバイク面白いねぇー。毎日乗りたいわw

  (;^ω^)。o 0 うそん、ケツ痛てー 膝痛てーって泣いてたくせに(笑)

 

(;^ω^)<率直に、メタボ解消なの?本気なの?

まぁ両方でいいじゃん? 身体が締まってくるのは本望だし、乗れてきてる、速くなってくるのも楽しい。片一方だけだったら、中年の”忙しさ”って言い訳に忙殺されて、終わってるかも知れんしw

  (;^ω^)。o 0 二兎追うものは・・・って、この場合そうでもないのかー

 

(;^ω^)<んじゃ、まだ続けるのかね?

もちろん!週末が楽しみで仕方が無いw ガンガン乗るZEEEEE

   (;^ω^)。o 0 その前に、家族に見捨てられても知らんぞ・・・?

 

(;^ω^)<何がそんなに楽しいのかね?

自分自身の足で、こんなに速く、こんなに遠くへ行けたっていう事実。それと、もうちょっとアソコまで行けるかも知れないって言う感じが、いそJIN得意の妄想をさらに掻き立てる(笑)

  (;^ω^)。o 0 また妄想かyp!w ”アソコ”とか、”感じ”とか、そっちのほうが怪しい妄想だわw

 

(;^ω^)<んじゃ、普通に聞くわ。どのくらい走った?

まだ、568.2km orz

  (;^ω^)。o 0  それでRB語るとはいい度胸だ(爆)

お前が聞いてるんじゃ・・・

 

(;^ω^)<どのくらい身体は締まった?

走行後、シャワー後体重という条件で、1月前から-4.2kg。

  (;^ω^)。o 0  ウィークデーに2kg増なのを知ってるぜww

madone2.jpg

 

(;^ω^)<ロードバイクに乗ってきて、今の疑問は?

いそJINが防波堤を走っていると、何でクロスバイク族は勝負を挑んでくるのか?

  (;^ω^)。o 0 勝負を挑まれてるんじゃなくて、単にいそJINが遅いだけだろwww

 

(;^ω^)<ロードバイクに乗ってきて、今の課題は?

色々ありすぎるけど、この5個は必須課題。
①かるーく田子の浦 3往復。
②ケイデンス90以上で田子の浦往復。 
③平均速度33km/h以上で田子の浦往復。
④体重10kg減らして、坂道を楽にする。(職場のオバチャマ方にモテモテ)
⑤サイクルジャージ買って千本の防波堤でMadoneと一緒にポーズをとってバカップルの視線を一瞬奪う。

  (;^ω^)。o 0 どこに何の根拠と目的があるのかわからん・・・

察しろ!w ①~③を実行すると、ミスターこと長島茂雄を超える!!!

  (;^ω^)。o 0 長嶋茂雄の現役(3)、1期監督(90)、2期監督(33)の背番号を意味しているらしいwww

 

(;^ω^)<1ヶ月前と今と何が違う?

走れるよ。

 

(;^ω^)<はぁ?

公道。

 

(;^ω^)<舐めてるの?

1ヶ月前はマジ怖くて公道走る気にならなかったっすよ(ノД`)

  (;^ω^)。o 0 たしかに。。。サドル乗るのもやっと見たいなヘッピリ腰だったしなぁ・・・

   (;^ω^)。o 0 しかし、公共の場でこの発言って恥ずかしくないのか?w

 

(;^ω^)<最後に一言

えー。もう終わり?まだ面白い事言って無い。

  (;^ω^)。o 0 RB知識薄そうだし、面白い事言えると思えねぇw

あー。ローディーって、

ローディーって、

はじめ

路上生活者だとオモタ・・・ゴメンナサイ

  (;^ω^)。o 0 あーあーあー。全ロードバイクユーザー敵にまわしたよ・・・

 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

走りたいと思う気持ちと、イロイロな大人の事情(笑)

madone1.jpg

月末月初め、イロイロ多忙な上に、先週土曜日に走って以来、まともに練習する時間が無いという危機的状況に、煙草ならぬロードバイク禁断症状が出ているいそJINです。こんばんは!

 (;^ω^)<イキナリ ナゲーヨ

 

さて、

明日からの日程。金曜仕事。土曜仕事。日曜休み。月曜仕事。火曜休み。以降仕事。
明日からの天気。金曜晴れ。土曜曇。日曜曇雨。月曜曇雨。火曜曇。以降曇。
明日からの気分。金曜( '-' )。土曜 ('д') 。日曜(;_;)。月曜(' - ')。火曜(゜∇゜)。以降(`・ω・´)

 

まぁ、顔文字にさしたる意味はありませんが、要するに、土曜の初ポタから、次に乗れそうな火曜まで、10日もあいてしまうという悲しい事実・・・(´・ω・`)

これはヤヴァイです。折角いそJINなりにモチベーションを高めてきているのに、こんなに空けたら折角高めたものがジワジワ・・・折角徐々にロードバイクに慣れようとしているのに、老躯ゆえ、さらに萎えていくだろう筋力の危機感&脳内の緊張感ががががが・・・w

 

ということで、昨日、一昨日、家の近くの坂で、1km登坂練習してみました。

もちろん、寝てても安心(コラ!) 夜用装備万全です。(;^ω^)

 

1日目。21:30。1km下ってUターン。半分登り、また下がってもう1度登りきって終わり。

2日目。21:20。1km下がってUターン。2往復して、終わり。

死ぬほど汗でました!死にそうでした!!

仕事の後、夜中に近くなる時間って坂道練習は辛いっ・・・ (´;ω;`)

身体はもう、寝る準備に入っている感じですぜ・・・さすが老骨 (笑)

しかも、近所の方々に見られちゃうし、大分恥ずかしい気も・・・(爆)

(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

「いそJINさんち旦那さん!最近毎晩自転車乗ってるみたいなんだけど、なんなの?あれ・・・」

「一生懸命漕いでるみたいだけど、おっそいし、結構車の邪魔なのよねーw」

(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

とか言われてそうw

 

 さて3日目の今日は、さいわいなk・・・もとい、生憎なことに、雨が降ってましたので・・・。

ざ、残念で仕方が無いなーーー(棒読み  (爆)

 

はてさて、この練習企画は続くのか・・・? (;^ω^)

続いていたら、またいつか報告があるのでしょうね!(笑)

 

走りたいと思う気持ちと、イロイロな大人の事情・・・。

兼ね合いが難しいっすな。(;^ω^)<キモチハ アルヨ キモチハ

 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

いつかこの記事が削除されていないことを切に願うのである・・・

book3.jpg

買ったまま何故か放置してあった CYCLE SPORTS 誌を発見!

ウィークデイの夜には、モッテコイのおかずだ(笑)

最新ロードバイク徹底試乗はとりあえず関係ないとして・・・(笑)

 

「2010乗鞍頂上決戦!」

20.5km 標高差1,260mを、55分余りで走りきるのか!!∑( ̄△ ̄;)

トップランナーは凄すぎるが、編集者の1時間39分でも十分凄い・・・

いそJINは、100km 7時間とか余裕(逆に)だから、。20km 1,260mも登るには、2時間はかかるかもという計算は、数学というより、むしろ計算する以前に、たやすく出る結論・・・(爆)

いやむしろ、自転車を降りて押してるんじゃ?が圧倒的意見だと・・・(;^ω^)

まぁ、こんな鬼レースには出られもしない、いそJINのことは良いとして・・・

いそJINが、もうひとつ驚いたのは、トッププレーヤーの走行データによれば、始めから最後まで、あの坂で、区間平均勾配が変わっても、ケイデンスを85rpmで維持しつつ走りきっていることだった。回転維持って難しいだろ、こんな激坂でも出来るもんなんか?

と、素人感想はきっといつか読み返すと、・・・・・になってしまいそうなので、このくらいに(爆)

 

 

さて、もうひとつ目に止まった記事。初めて買ったのに、今回が最終回という、「初めてのロードバイク」。

おぃぃい? いきなり最終回とは、残念過ぎるじゃないか?!(;^ω^)

 

内容は、なんと、イベント参加で、Mt.FUJIエコサイクリング!富士山1周!

先日の、「初ポタ。劇走100km!!!」の記事(そんな格好良い題名だったか?)で、ブースか言った、あの須山街道(十里木街道)を通るイベントではないか!

須山から十里木の急斜面が、いそJINのやった登りではなく、下りとは言え、その後、御殿場→籠坂という激坂もあるし、"トラック多くてイヤン~ ♪ "、"こんな道自転車は、通らないよね ♫ " とか言ってたのが恥ずかしくなってきた(;^ω^)

坂は苦しい、辛い、できれば避けたい。だけど、この日本、ソレを超えないと新しい景色が見られないんだよなー。

イロイロ考えているうちに、妙に悔しくなってきて、激しくリベンジしたい衝動が・・・(`・ω・´)

ヲイヲイ来年出る気か? そんなこと書いていいのか?そこまでRB乗れるようになるのか?

 

いつかこの記事が削除されていないことを切に願うのである・・・(爆)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ランキング参加中です。(Click Ranking)

人気ブログランキングへ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

ブログ内検索

-・・-

最新コメント

[01/27 ヒロ君]
[01/23 プリン0828]
[01/13 Siru]
[01/12 ヒロ君]
[01/10 ヒロ君]

カウンター

プロフィール

HN:
いそJIN
性別:
男性
自己紹介:
人間50年・・・。天上世界の時間の流れと比べたら、まるで夢や幻のようなものらしい。
人生初の50歳に戸惑いつつも、人間これからじゃね?と自分的時間尺度を大事にするOJISANです。
趣味:PC全般,旅をする妄想,自転車? 職業:学校事務とか?
かつて(2005年くらいまで)のページがネット世界の塵に↓ (笑)
EnjoyDOS/V!

最新トラックバック

Copyright ©  -- やんでこ@いそJIN --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]